2015年06月18日
MANA クラシックセパレートパンプス
【MANA classic separate pumps】
■d.brown (sold out)
29,160yen 〈without tax. 27,000yen〉
ーーーーーーー
本日木曜日は定休日となります
宜しくお願い致します。
MANA butterfly cutwork sandal〈white〉
MANA tribal booty〈black/black〉
MANA tribal booty〈red/black〉
MANA fox-fur mule〈grey/c〉
MANA fox-fur mule〈navy/c〉
MANA fox-fur mule〈white/c〉
MANA tribal booty〈black/black〉
MANA tribal booty〈red/black〉
MANA fox-fur mule〈grey/c〉
MANA fox-fur mule〈navy/c〉
MANA fox-fur mule〈white/c〉
Posted by guha at 00:04│Comments(2)
│商品紹介
この記事へのコメント
こんばんは、ガウディです
いつもありがとうございます。
この肖像画が描かれた当時の二人の社会的立場がどんなだったのかよくわかりませんがシャネルはデザイナーとしてメキメキ頭角をあらわして自信満々だったと思います。
片やローランサンはすでに画家として認められていましたが二人とも自己主張の強い性格で相性が良くなかったようです。
ローランサンはシャネルのことを「田舎娘」と呼んでいたらしいのです。
しかしお互い力を認めていたからこそ火花をちらしたのでしょうね。
あやふやな記憶ですが二人とも孤児院育ちではなかったかなと。
グハさんのブログを見ていていつも思うのですが個性的でとても雰囲気がありますね、こだわりが伝わってきます。
ここまでこだわりを貫き通すことが出来るのを同じ商売人として見習いたいと思ってます。
いつもありがとうございます。
この肖像画が描かれた当時の二人の社会的立場がどんなだったのかよくわかりませんがシャネルはデザイナーとしてメキメキ頭角をあらわして自信満々だったと思います。
片やローランサンはすでに画家として認められていましたが二人とも自己主張の強い性格で相性が良くなかったようです。
ローランサンはシャネルのことを「田舎娘」と呼んでいたらしいのです。
しかしお互い力を認めていたからこそ火花をちらしたのでしょうね。
あやふやな記憶ですが二人とも孤児院育ちではなかったかなと。
グハさんのブログを見ていていつも思うのですが個性的でとても雰囲気がありますね、こだわりが伝わってきます。
ここまでこだわりを貫き通すことが出来るのを同じ商売人として見習いたいと思ってます。
Posted by GAUDI
at 2015年06月18日 19:35

《GAUDIさん、こんばんは☆
こんな当時のエピソードも、才能有るエネルギーのぶつかり合いが感じられて益々引き込まれますよね!
guha blogがGAUDIさんにそのように映っていたなんて恐縮してしまいます。でも素直に嬉しいです、ありがとうございます。
しかしGAUDIさんこそ、いつもちょっとしたコメントにこの丁寧なお返事と引き出しの多さ、作品に対する愛情を感じます。
好きなことだからこその、、長く商売を続けて行く秘訣ですよね。
こんな当時のエピソードも、才能有るエネルギーのぶつかり合いが感じられて益々引き込まれますよね!
guha blogがGAUDIさんにそのように映っていたなんて恐縮してしまいます。でも素直に嬉しいです、ありがとうございます。
しかしGAUDIさんこそ、いつもちょっとしたコメントにこの丁寧なお返事と引き出しの多さ、作品に対する愛情を感じます。
好きなことだからこその、、長く商売を続けて行く秘訣ですよね。
Posted by グハ
at 2015年06月18日 22:46
